Chromecast audioを買った

意義のある無駄遣い。
f:id:lungta:20160221172605j:image楽天booksで注文したのが一昨日の深夜で届いたのが今朝。思ったより早かった。
 
f:id:lungta:20160221172650j:image
中を開けるとこんな感じ。写真逆さまだなおい。
 
USBのケーブルとACアダプター(コンセントにさす部分)がこの下に入ってる。
 
私が今持っている端末は3つあるんだけど、まずはメインのiPhone6で接続を試してみた。Chromecastというアプリを入手し家のwifiに接続する。少し時間がかかったけど無事接続。一対一でつなぐというより、家のwifi網にChromecast audioを組み込む感じだ。
 
そのあと同様にChromecastアプリをインストールした別のiPhone(5c)とAndroid機では、すでに同アプリを起動したときからChromecast audioの端末が認識されていて何の手間もいらなかった。
 
Google Play Musicを起動して音を鳴らしても、端末のスピーカーしか鳴らないので探ってみると、曲目が表示されてる直上の真ん中に四角い小さなアイコンがある。これでスピーカーとしてのChromecast audioと接続したり解除したりを行うのだ。触れてみると接続したラジカセからピロンという確認の音が鳴って音が流れ出した。
 
PCから音を鳴らす場合も同様。
ただGooglecastというChrome拡張機能をインストールする必要がある。それさえ入れてしまえばジュークボックス(死語)状態の出来上がり。
個人的には、Google Play MusicはアプリよりPCのページのほうが操作性がいいと思うのでこの拡張機能はありがたい。
 
ただひとつ気になったこと。
たまたまだとは思うが、自分がいつも使用している某社のラジカセではシャーというノイズが乗る。ボーカルものではそれほど気にならないが、日本のロックでは特に高音がざらざらして聞いていられない。
そこで試しに、CD部分だけが故障したためにしまい込んでいた昔のソニーのラジカセ(何とZS-D1 )を引っぱり出してつないでみたら、ノイズも少なくいくぶんスムーズに聴けた。
スピーカーはまだまだ元気なのでもうひと働きしてもらおうと思う。